11・24埼玉B級ご当地グルメ王決定戦

連休の最終日、もう明後日のことですが「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」が、川口市JR西川口駅西口中央通りで開催されます。11時〜15時ごろまで。1グルメ100円〜200円で、埼玉県内21のB級グルメが食べられます。参加するグルメや開催の詳細はココで見ることができます。

B級グルメと言えば「B-1グランプリ」が有名になりましたが、きっとこれにヒントを得たものではないでしょうか。埼玉B級ご当地グルメ王決定戦にも参戦する行田のゼリーフライ(写真)は、B-1グランプリにも参戦しています。

zerifurai
こうしたB級グルメものに登場する料理は、古いもので100年ぐらい、新しいものではここ数年というご当地料理が多いようです。ゼリーフライは歴史のあるほうで「ルーツは日露戦争に従軍した『一福茶屋』の店主、大澤輝夫さんの亡父常八さんが、中国東北地方にあった野菜まんじゅうを基にアレンジした(行田市観光協会HP参照)」と言われています。日露戦争は1904〜1905年の出来事ですから、約100年前になりますね。

私は、ゼリーフライ、富士宮焼きそばを食べたことがありますが、両方とも地域に根付いた料理で、いずれももう一度食べたくなる味でした。特に富士宮やきそばは、味に店ごとのバリエーションがあり、食べ歩きも楽しめます。

「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」、埼玉県内に住んでいるので、ぜひ出かけてみたいと思います。