▲9日、大きめのプランターに、苗2本を植えた
3年ぶりにベランダでゴーヤを育てることにした。2015年まで、年々プランターの数を増やし、ゴーヤの苗を増やしてきたが、収穫したゴーヤは食べきれないし、緑のカーテンは部屋を暗くするし、土は毎年入れ替えなければならないし……。なので一旦辞めることにした。
でも、夏の緑は、心にも優しい。ゴーヤの成長を日々観察するととっても癒されるので、年とともに疲れ切った心と体を癒すために、再開することにした。
苗は長野に引っ越してきてから、ずっと義理の母に譲ってもらっている。あとはプランターの土(野菜用の腐葉土)をホームセンターで買ってきて(25L、500円ぐらいだった)、鉢底に前から使い続けている鉢底石を敷いて、その上にたっぷりと土を入れセッテイングを完了。もらってきた苗を、本日、ベランダに植え直した。ゴーヤの成長が楽しみだ。
▲11日にネットを設置。プランターに移してから5日目、14日のゴーヤの状態がこれ。茂らせるためにそろそろ摘心をしようかと……