GPS機能(位置情報を記録できる)は、携帯の機能として標準装備されつつあります。この機能が旅の記録にはものすごく便利です。GPS機能があれば、後で、どこで撮った写真なのかがはっきりとわかるからです。
この携帯の機能を使って、WordPressに地図を表示してくれるプラグインが、
「Ktai Location」
です。日本の方が開発したプラグインなので、使用方法の解説も読みやすいので安心です。
詳細はココ
GoogleMapを表示させる場合は、「Lightweight Google Maps」を一緒にインストールすればOKです。
この機能を利用させてもらって作ったのが、リアルタイムでツーリングレポートを掲載した
kasoring.com
です。強烈に印象に残った風景など、番地表示のない場所で大活躍します。