JR王子駅すぐそば飛鳥山公園でD51を発見!

asukayamaJR王子駅の裏山的な場所に飛鳥山公園というのがあります。ぜんぜん予備知識がありませんでしたが、博物館みたいなものもあるようだったので、寄り道してみました。
空模様がどんよりとしていたので、公園へ向かう道は、ジンワリと湿っぽい感じでしたが、上まで上ってみると、広場もたっぷりの立派な公園でした。
なんでも徳川吉宗が公園として江戸の庶民に開放したという、由緒ある場所らしいのですが、私の目を奪ったのは、きれいに塗装しなおされたD51でした。確かにJRの駅に近いわけですからSLがあってもおかしくないのでしょうが、意表を突かれました。
物心付いた頃、田舎の木次線には、まだ現役でSLが走っていた記憶があります。数年前、群馬で突然煙をもうもうと上げながら走るSLも目撃しましたが、SLを見るとなんかワクワクしてしまいます。
隣には都電(王子電鉄、王電といった時代の車両)もおかれていましたよ。