大室温泉まきばの湯

2010-07-04T17-28-11-d5dc6松代の外れにある温泉。男女それぞれに、内湯と露天がありますが、週代わりで男女入れ替わります。露天は岩風呂風と木枠で囲まれた檜風呂風(実際は見える部分だけ木枠であとは石作り)の2つ。岩風呂風の露天(今回入れなかった方)からは長野市街が一望にできる(らしひ)。もう一方も緑に囲まれた気持ちのいいロケーションで、それはそれなりにいい感じ。
建物自体は、木を生かした造りで、内湯も雰囲気があります。
お湯は100%源泉掛け流しで、ほんの少し白濁したような硫黄臭がかすかに香るます。肌をなめらかにする美人の湯の条件だというナトリウムイオンとカルシウムイオンの含有量が多い。日本三大美人の湯「龍神温泉(和歌山県)」「川中温泉(和歌山県)」そして私のふるさと島根県の「湯の川温泉」の、その含有量をはるかに凌ぐという掲示もされていました。確かにつるるつしているような気も……。
今回は利用しなかったが、サウナ(遠赤外線体験室)というのもあって、ここは、専用のTシャル、もしくはバスローブの着用が必要だそうです。
食堂、休憩室も充実しています。
私の満足度:★★★(満足)
●営業時間
夏期(4月〜9月)午前9時〜午後10時
冬期(10月〜3月)午前9時〜午後9時30分
●定休日
第2・第4月曜日(祝日の場合は翌日)
●問合せ
TEL 026-278-5687
●料金
500円
営業時間、定休日、電話番号は公式ホームページから引用


より大きな地図で ツーリング信州 を表示