天気がいいので、近場にしようと思っていたけど、北アルプス見たさに大岡温泉へ向かった。山々はかなり雪景色していたが、残念、山頂付近をうっすらと雲が覆っていた。
今日の男湯は奥の方。久々にここの露天風呂につかった。露天から北アルプスを見るにはこっちの方がいい気がする。湯がもっとよかったらと常々思う。適温に調整されているのはいいが、塩素臭のする温泉はどうしてもいただけない。
今日は、なるべく最短距離でアクセスしようと思い、行きは信州新町から県道395、帰りも県道395から県道70と繋いで篠ノ井に抜けた。大岡までの県道395は、ぐいぐいと標高を上げていく。道幅が狭いところもあるが、距離が県道12よりも短く感じられる走りやすさがある。帰りの県道395は、道幅は広め、初めて走ったが、集落も多くて秋の田園風景を楽しめた。このルート今後も使いたいと思った。