
いよいよホーム開幕戦だ。今年のパルセイロは、またまた去年とは違うチームに大きく様変わりしたように思う。恒例のごとく監督も代わった。デフェンスラインは3バックでメンバーも一新された。中盤も攻撃陣もそうだ。半分以上が新加入か2年目の選手がスタメンに並んでいる。さらに、選手も大幅に若返りが図られているという印象だ。残念なのは、やっぱりけが人がいて、津田、堂安といった昨年活躍した選手がベンチにも入っていないことだ。
開幕戦だった前節は、J2から降格したロアッソ熊本に2−2で引き分けた。新チームの良さも見られたが、昨年同様ディフェンスが崩れ、守備固めをしたのにも関わらず追いつかれてしまった。
開幕戦で2点をもぎ取った攻撃力を発揮、ディフェンスも立て直して、圧倒的な勝利を期待したのだけれど……。結果は0−2で敗戦。前半良いとことが見られたのだが、2戦連続でPKを返上してしまった。攻撃は相手を崩すところまで、前半は何度もチャンスがあったのに決め切れず、後半にはペースを持っていかれてしまった。今年もエースストライカー不在、決定力が不足している。どうする横山新監督。
かんばれ、長野パルセイロ!
長野パルセイロ | ヴァンラーレ八戸 | ||||
---|---|---|---|---|---|
スターティング | |||||
16 | 阿部伸行 | GK | GK | 山田賢二 | 1 |
26 | 遠藤元一 | DF | DF | 中谷喜代志 | 2 |
30 | 浦上仁騎 | DF | DF | 近石哲平 | 39 |
5 | 池田樹雷人 | DF | DF | 須藤貴郁 | 21 |
25 | 有永一生 | MF | MF | 新井山祥智 | 10 |
14 | 東 浩史 | MF | MF | 日髙慶太 | 15 |
29 | 山田 陸 | MF | MF | 國分 将 | 27 |
18 | 内田恭兵 | MF | MF | 三田尚希 | 20 |
19 | 三上陽輔 | MF | FW | 中村太一 | 7 |
7 | 妹尾直哉 | FW | FW | 上形洋介 | 9 |
11 | 木村 裕 | FW | FW | 谷尾昂也 | 18 |
交代 | |||||
56分 ▼木村 裕 △宇野沢祐次 | |||||
64分 ▼上形洋介 △宮崎泰右 | |||||
77分 ▼須藤貴郁 △穂積 諒 | |||||
83分 ▼妹尾直哉 △竹下玲王 | |||||
87分 ▼新井山祥智 △秋吉泰佑 | |||||
リザーブ | |||||
1 | 小澤章人 | GK | GK | 花田 力 | 31 |
15 | 西口 諒 | DF | DF | 穂積 諒 | 22 |
4 | 内野貴志 | DF | MF | 小牧成亘 | 16 |
17 | 明神智和 | DF | MF | 貫名航世 | 24 |
10 | 宇野沢祐次 | FW | MF | 宮崎泰右 | 25 |
23 | 大城佑斗 | FW | MF | 秋吉泰佑 | 44 |
27 | 竹下玲王 | FW | |||
得点 | |||||
38分 上形洋介 | |||||
81分 三田尚希 | |||||
入場者数:4,247人 |