そろそろやばい、と思っていたが、ついにアクセルを戻しても、アイドリングが安定しなくなったので、オイル交換をした。100%化学合成油「REDFOX/日本サン石油」から鉱物油「エフェロベーシック/ヤマハ」へグレードダウンし、2度ほど鉱物油を使用したので、また化学合成油を選ぼうと思っていた。
理由は2006年11月26日に書いたとおり。しかし、2度目に入れたエフェロベーシックの印象は比較的いいものだったので、コストの安い鉱物油でもいいんじゃないかという迷いもあった。その結果、ちょっとグレードを上げて部分合成油「Activ X-tra/カストロール」 にした。それと部分合成油というものに興味があった。
ファーストインプレッションは、新しいオイルという分、交換前よりはよくはなったけれど、エフェロベーシックとそれほど印象は変わらない。回転もスムーズに、アイドリングも安定しているし、トルク感もある。低回転域でのネバリ、ノッキングにも強くなったが、グレードの違いを感じるほどではないように思う。エンジン音は変わらないし、細かな振動も変わらず残っている。
ただ、前回のように、もう一度入れ替えれば、印象はアップするかも。もしかしてオイルってなじむのに時間がかかるんでしょうか。そんなことは無いと思うんですが……。