オイル交換してとがの木茶屋へ

 今日は誕生日だが、日曜日。しかも天気予報では晴れだが、やや曇り気味。
 とりあえずオイル交換(走行距離:43,896km)をする。オイルフィルターをチェックすると細かな金属片らしきものが少々付着している。ブレーキクリーナーで洗い流して戻した。次は交換しよう。そして、久々にアンダーガードを装着した。
 交換後エンジンを始動すると、うーんいい感じ。日差しも強くなったので、そろそろ、始まるのではないかと思われる信濃町のとうもろこしを食べに行くことにした。誕生日だから、ささやかにうまいものでも食べよう。帰りは、よこ亭で蕎麦も、と思い、浅川ループライン&県道404号で信濃町へ。
 浅川ループラインは、途中にS字があって、逆回転になる珍しいループ橋のある道。気持ちのいいコーナーが連続する。
 ループラインでは、おやき屋の「とがの木茶屋」でおやきを買った。以前、おやき作り体験をしたことのある店で、確か、その時、土日しか開いてないと聞いたので、いつも通り過ぎるだけ、約3年ぶりの再訪だ。1個100円で、もちっとした皮も、絶妙の味付けの具もほんとうにおいしい。僕が知る中で一番の味、絶対におすすめだ。
P1000006P1000008
 ループラインを突き当たると県道404号で飯綱方面へ。ここからは、アップダウンのある木立に囲まれた林間ルートで、高原の気持ち良さを感じられる。
 さて、最大の目的地、信濃町のとうもろこしだが、まだ、ちょっと早かった。目的の小林農園は、ちょうどお店の準備中だった。出直し。よこ亭もちょうど昼時で駐車場がいっぱいだったのでパス。帰って、お土産に買ったおやきを食べた。