ハイブリッドなソフトが便利

仕事でもプライベートでもパソコンが手放せません。愛用しているのは、Mac miniです。macといえば明らかに少数派ですが、ウインドウズよりもかなり使いやすいと信じています。

弱点はソフトウエアが少数派の分少ないこと。また、時折、ホームページなどを作ることもあるので、多数派のウインドウズで完成品をチェックしないと思わぬところに落とし穴があり、どうしてもウインドウズパソコンも必要になってしまうこと。最近のmac、いわゆるIntelmacと呼ばれるやつは、ウインドウズも動くのですが、まだ、旧モデルを使っています。

そのため、ウインドウズパソコンも所有はしています。なので、両方のパソコンで動くソフトウエアがうれしい。今、これはいいなぁと思って使っているのは、

FileMaker Pro(データベースソフト。最新版はハイブリッド)
Jalbum(フォトアルバム作成ソフト、web制作にも活用できる。フリーウエア)
Dreamweaver/Fireworks/Flash(主にweb制作ツール。まだマクロメディア版、今はadobeのソフトです)
Skype (無料電話、世界中無料で話せる)など。

どんなソフトウエアも両方で動くようになるといいのですが。