七味温泉山王荘

 今日は久々に温泉へ。目的地は高山村の七味温泉。
 温泉に到着するとまずは万座温泉へと通じる林道へ行ってみた。ここは入り口から200m、七味大滝へ入る道の手前にゲートがあり通行止になっている。そこまでも渓流沿いのいい林道だ。ちょこっと走ってみると途中で車にすれ違う。そしてゲートも空いたまま。「あれっ」と思ってもう少し走ってみると、その先もけっこう整備されたいい林道が続く。渓流沿いにどんどん登っていくと、もう1台、駐車中の車があった。まだまだ走れそうだが、ガードレールのない崖沿いの道になってきたので、数百メール走って折り返した。

 七味温泉には、2軒の宿と2つの日帰り温泉がある。日帰り温泉の1つは山王荘、もともとは宿だが現在は宿泊は受け付けていないようだ。もう1つの日帰り湯は渓山亭という宿が経営する恵の湯だ。渓山亭の宿の方の湯にはつかったことがないが、いずれも甲乙つけがたい素敵な温泉だ。

 駐車場に車がなかったので、貸切状態で入れるだろうと、今日は山王荘の湯を選んだ。
 ここは2013年に日帰り専門にリニューアルしたそうだが、一番奥まったところにあり、七味温泉の中でも穴場だと思う。
▲露天風呂。緑がかった乳白色の掛け流しの湯。雰囲気もいいが熱々

▲露天風呂。緑がかった乳白色の掛け流しの湯。雰囲気もいいが熱々