昨日スイカ村で買った「JA松本ハイランド」ブランドのスイカがクール宅急便で届いた。
昔は下原スイカとか波田スイカとして有名だったらしいが、現在は合併の余波で「JA松本ハイランドすいか」というブランド名称に統一されていて、生産地域も以前より広域になっているみたいだ。
スイカの産直市場の松本市の「スイカ村」で農協とそのほか2軒の農家のスイカを食べ比べ、「百瀬さん」ブランドのスイカを選んだ。
中心部分は本当に甘くてみずみずしくて美味しい。ただ、2口目ではどうしても甘みが落ちる。ブランド統一にあたり、生産方法を統一し、内部品位センサーを使って品質管理もしているらしいから、どこも同じだと思うけど、生産農家のステッカーが貼られているから、農家毎で美味しさも違うのかもしれない。また機会があれば、別の農家のスイカも食べてみたくなった。
▲甘くてみずみずしい