巣鴨のとげぬき地蔵尊に寄り道

2月18日の水曜日、移動中の乗換駅「JR巣鴨駅」で30分ほど時間ができたので、とげぬき地蔵尊に寄り道しました。
とげぬき地蔵尊こと曹洞宗萬頂山高岩寺は、思ったよりも近代的な建物で、こぢんまりとしていました。
togenuki1さすが、おばあちゃんの原宿と呼ばれるだけに、とげぬき地蔵尊に向かう巣鴨地蔵通り商店街はけっこうな賑わいを見せ、お寺も参拝するひとが後をたちません。

togenuki2-29db1自分の体の気になる部分にお水をかけてお参りすると御利益があるという「洗い観音」は長蛇の列ができていました。

togenuki3-4a3cdとげぬき地蔵尊の境内には、縁日を思わせるお店が並び、商店街も下町情緒たっぷりの店構えや看板が並び、近代的な趣の表通りとはすこしばかり異空間です。、世の中の不景気を感じさせない賑わいを見せています。
JR駅から徒歩数分、ぜひとも寄り道してほしいスポットです。
巣鴨地蔵通り商店街のホームページ:http://www.sugamo.or.jp/