INAC神戸戦

 パルセイロレディース、INAC神戸を観戦した。結果は1-1の引き分けだったが、やっぱりINACはうまいなあという感じをうけた。この試合でも、サイドを広く使っていたのはINACだったし、パス回しも一枚上という感じだ。そんな相手に引き分けたのだからやっぱりパルセイロレディースも強いんだなぁって思った。
▲澤も川澄も抜けて寂しくなった感はあるが、それでも全日本クラスが何人もいるINAC。サポートは少数だが、力のこもった応援だった。写真や横山がコーナーキックを蹴るところ

▲澤も川澄も抜けて寂しくなった感はあるが、それでも全日本クラスが何人もいるINAC。サポートは少数だが、力のこもった応援だった。写真や横山がコーナーキックを蹴るところ

 この試合の数日前にエース横山の海外移籍が発表されたが、まあ全日本のエースになろうかというストライカーだから当然と言えば当然。しかし、一昨年まで2部だったことを考えると急展開だ。コメントを見てだけだが、横山もアスリートとしても人としても成長しているので、ぜひ成功を納め、再び長野でプレーして欲しいと思う。

 横山が抜けたあとはどう戦うのかが楽しみだ。今は横山のキープ力、突破力を活かした、縦パスでの攻撃が目立つが、今後どうなるのか、チーム力が向上しているのかどうか、終盤戦の戦いが楽しみだ。