天皇杯1回戦 vs新潟医療福祉大学

 長野Uスタジアムで天皇杯の1回戦を観戦した。相手は新潟県代表の大学生チームなので、カテゴーリー的には格下ということになる。しかし、大学チームは強い。J3レベルだと互角と言ってもいいような気がする。
▲試合前のピッチ内練習。リザーブの選手がボール回しをやっている

▲試合前のピッチ内練習。リザーブの選手がボール回しをやっている

 しかも、今日のパルセイロの先発メンバーは、リーグ戦では控えに甘んじる選手が主体だった。案の定、押し込まれる場面も多く、いつものように立ち上がりに先行され、アディッショナルタイムで追加点を取って、ようやく勝ったという感じだった。
▲前半は2-1。でも試合は押され気味。いい天気だった

▲前半は2-1。でも試合は押され気味。いい天気だった

 ブーイングも聞かれる内容だったが、しかし、勝った。以下の浅野監督のコメント(長野パルセイロ公式ホームページより引用)通り、悪いところはこれから修正して、素直に勝ったことをポジティブに喜びたいところだ。

■浅野 哲也監督コメント
「今日も我々にたくさんの応援をいただき、サポーターの皆様に感謝しております。ありがとうございました。この大会の位置づけとして、やはりどういう形であれ勝って次のラウンドに進むということが最大の目的ですが、それを達成できたというのは選手たちがよくやってくれたと思います。当然内容に関していろいろ問題はあると思いますが、リーグ戦からの流れで前節の秋田で勝った流れを消さないために、内容は大事ですが結果を残すということに執着するゲームだったので、このゲームに関して決して下を向くことはないと思いますし、選手たちにもそう伝えました。やるべきことはたくさんありますし、こういう内容でリーグ戦を戦っていったら勝てないのはわかりますし、今日はメンバーを少し代えてやりましたけれども代えたからといってチームが大きく変わるようではいけないと思います。また、次はリーグ戦になりますけれども、そこに向けて準備をしていきます。ただ、選手たちに何回も言ったんですけど『顔を上げろ、勝ったんだぞ』と、それだけは忘れないでほしいというのは伝えました」

 試合終了後、新潟医療福祉大学の選手は、パルセイロベンチとゴール裏のサポートにあいさつに来ていた。天皇杯ならではのナイス光景だった。

長野パルセイロ新潟医療福祉大学
スターティング
21小澤章人GKGK指崎尚大1
2松原優吉DFDF喜岡佳太2
4内野貴志DFDF橋本恭輔4
20都並優太DFDF池田友樹5
26遠藤元一DFDF吉川佳介6
23堂安 憂MFMF鶴田雄佑3
29前田悠斗MFMF上米良柊人10
7佐藤悠希FWMF脇坂崚平 ▼71分14
11岡本英也FWMFシマブクカズヨシ ▼79分23
13勝又慶典 ▼74分FWFW矢村 健9
28松村 亮 ▼87分FWFW佐々木快 ▼74分16
リザーブ
1田中謙吾GKGK戸田海斗12
19三上陽輔 △87分DFDF熊谷崇大19
8河合秀人 △83分MFMF谷田 光 △71分8
25有永一生 △74分 ▼83分MFFW野村祐一朗 △79分4
30萬代宏樹FWFW林 純平 △74分11
得点
32分 佐藤 悠希14分 橋本 恭輔
45+2分 内野 貴志86分 林 純平
90+1分 佐藤 悠希 
入場者数:1,641人