2日連続で野沢温泉に出かけました。
日曜日も1湯外湯に入りました。前回、大湯が一番立派な建物と書きましたが、中尾の湯も立派な外観でした。中も大湯よりもゆったりとしています。地元のパンフレットによれば、外湯の中でここば一番広いようです。
でも、お湯の熱さは一緒です。ガンガン水を入れないと普通の人には入れません。先客が温度調整をしていてくれたので、肩まで浸かることができました。
野沢温泉の外湯は、基本的に2つの浴槽、もしくは1つの浴槽を仕切って2つにする形式のようです。一方がやや温度が低いような気がします。
湯の花が浮かぶ無色透明で熱ささえなんとかできればいいお湯です。
泉質:含石膏ー食塩・硫黄泉
私の満足度:★★★★