MAC MINI メモリ増設

▲MAC MINI(Late2012)のメモリ交換はとても簡単。写真は裏蓋を開いたところ。緑色のパーツが今回交換したメモリ
▲MAC MINI(Late2012)のメモリ交換はとても簡単。写真は裏蓋を開いたところ。緑色のパーツが今回交換したメモリ

 4年前購入した、2012年型のMac miniだが、標準の4GBのメモリのまま使い続けていた。購入したばかりの頃は、旧型のMac miniに比べればスムーズに感じたものの、ここのところ、遅いな〜と感じることが多くなった。CleanMyMacというソフトウエアを導入してみると、メモリの空き領域が数十MGしかないことも。これはメモリ不足がその原因に違いないと思い、Amazonでメモリを検索した。

 最終的に、シリコンパワーのノートPC用メモリ(写真下)を購入した。Mac mini用に購入した方の口コミを読むと、劇的に改善したというコメントがいっぱいある。

▲8GBメモリの2枚セットで16GBのシリコンパワー製メモリ「1.35V (低電圧) DDR3L 1600 PC3L-12800 8GB×2枚 204Pin Mac 対応 永久保証 SP016GLSTU160N22」
▲8GBメモリの2枚セットで16GBのシリコンパワー製メモリ「1.35V (低電圧) DDR3L 1600 PC3L-12800 8GB×2枚 204Pin Mac 対応 永久保証 SP016GLSTU160N22」

 結果的には、劇的と言うよりも、普通に動くようになった。なかなか表示されたかった、メールの本文も普通に表示されるようになったし、なかなか立ち上がらなかったアプリも、普通に立ち上がるようになったという感じ。1万5千円ほどの出費だったが、これでまだまだこのMac miniが使い続けられると思う。