コーヒーミル

 安価(1,580円)なコーヒーミルだけど、評価が良かったのでAmazonで購入した。商品はEASEHOLD DMDOO20T。聞いたことのないメーカーだが、添付されたちっちゃなマニュアルは英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、日本語で書かれており、Amazonでも9カ国でショップを構えていた。ワールドワイドなブランドのようだ。

 ミルを使うのは、何十年ぶりだから、初めて使用するようなものだ。だから、他のものと比較することはできないけど、とりあえずファーストインプレッションを。

 構造も使い方も実にシンプル。ハンドルは特に固定されておらず、着脱が簡単で、収納するときなどに便利。コーヒー豆を挽く細かさの調整もネジを軽く回すだけ。コーヒー豆を入るれ上の受け皿は70g入るそうで、いっぱいに入れれば、6、7人分は入るのだろうか。フタ付きだからいっぱいに入れても、豆が溢れることはない。下の受けの方は余裕がたっぷりとある。ガラスなので、中も確認しやすい。

 気になるところは、着脱式のハンドルで、長いなあと感じた。テーブルに置き、手で固定して回そうとすると、簡単に抑えられない。テーブルから浮かせてグリグリと回す方が安定する。他のものと比べていないので、なんとも言えないけれで、刃の切れ味があんまし良くないので、ハンドルの柄を長くして、トルクをかけているのではないかと、思ってしまう。

 とは言え、実用上はなんの問題もない。コストパフォーマンスの高い商品だと思う。

 細かい商品写真は、Amazonのホームページに掲載されている。