めだか日記10「水槽掃除」

10月11日

今日のpH値
親水槽AB
10:007.2(24.9)8.9(24.6)8.4(23.5)
14:007.6(26.8)10.1(27.8)10.0(28.2)
20:007.4(27.0)8.3(26.0)8.7(25.8)

10月12日

親水槽の掃除

 親水槽のガラスが苔むしてきたので、百均製コップ洗浄用ブラシで、苔汚れをクリア、木片を追加して、ガボンバの配置も変更した。ガラスを拭くだけで非常にクリアになっていい感じ。

今日のpH値
親水槽AB
7:007.1(25.2)6.9(23.4)6.8(23.3)
12:007.6(24.0)7.5(20.8)8.6(21.1)
17:007.4(24.8)7.2(23.0)7.2(23.0)

 午前中は雨がぱらつく肌寒い日。いつもは日中は外に置くバケツ水槽を日中も屋内に置いた。そのためか、日中のpH値の上昇が少ない。

前半がA水槽

10月13日

今日のpH値
親水槽AB
7:007.4(24.8)7.2(23.0)7.2(23.0)
13:007.6(24.3)8.8(23.4)9.6(23.3)
18:007.5(24.4)8.3(22.3)8.5(22.1)
この後、それぞれの水槽に500ccずつ加水した

10月14日

今日のpH値
親水槽AB
6:007.2(24.0)7.0(22.3)7.0(22.3)
17:307.6(26.0)9.5(23.0)9.3(23.2)
右側B水槽ガボンバの植え込みがうまくいかない。すぐに浮いてしまう

10月15日

今日のpH値
親水槽AB
6:007.2(24.6)7.2(23.1)6.9(22.5)
19:307.7(25.4)9.2(23.0)8.9(22.6)

10月16日

今日のpH値
親水槽AB
6:007.2(24.5)7.0(22.5)7.0(22.6)
19:007.6(26.8)9.0(25.3)8.7(24.8)

 ウイローモスがフロッグピットの根に絡むので、A水槽のウイローモスはすべてB水槽に移動した。

10月17日

今日のpH値
親水槽AB
7:007.2(24.8)6.8(22.8)6.8(22.6)
12:007.8(24.4)8.9(22.8)9.8(22.7)
16:007.9(23.9)8.8(22.5)9.3(22.0)
バケツ水槽の透明度はアップしてきている

10月18日

今日のpH値
親水槽AB
10:307.4(22.0)7.9(20.6)9.5(21.8)
16:307.5(22.4)9.8(22.1)9.6(21.7)
20:307.7(22.0)8.4(20.6)7.8(20.1)