久々に戸倉上山田温泉に行った。いつもどこの風呂に入ろうか迷うのだが、だいたい亀の湯が多い。露天があってこぎれいで、湯の花もただよい、お湯にも雰囲気があるからだ。
今日も迷ったが、たまにはつるの湯へ、とつるの湯に寄ると、定休日。ガーン。
やっぱり亀の湯にした。
すると、湯がうっすらと緑がかっている。あれっと思って、受付のおばちゃんに聞くと、基本的には無色透明、タイルの色が写っているのではないかということだった。ただ、17の源泉を混ぜ合わせて、温度調整をしているので、源泉の混ぜ方によっては色がつくこともあるのかなぁって答えだった。
あー、ブレンドなのか。それも温度調整のために、日々(かどうかわからないけど)ブレンドが変わっているのか。ちょっと驚きだった。
素敵じゃん!