ちょっと空き時間があって、温泉に入ろうかなあって思った時に、どこへ行こうかいつも迷ってしまう。
まず、距離が近いところが大前提なので、「うるおい館」「一陽館」「保科温泉」「まきばの湯」がだいたいの候補。青空の広がるいい天気だったので、まきぼの湯に出掛けた。
ここは、建物もきれい、日本三大美人の湯よりも美肌成分が豊富だという湯を掛け流ししている。そして何よりいいのが露天風呂。週代わりで、石風呂と木造(枠だけだけど)の湯が男女入れ替わりになる。僕は、木造の湯の方が好きだが、景色は石造りの方がいい。ただ、日当りがいいと露天はまぶしいのだが、今日行ったら湯船の半分程は日よけの御簾の屋根ができていた。天気のいい日は緑にも囲まれてとっても気分がいいのだ。
野菜や季節の果物も売っていて、これが安い。長芋なんか立派なのに200円とか。今日も4個入り350円のりんごを買って帰った。まずまずの味。
休憩所も持ち込みOK。食事処もあるので、こんどはゆっくり過ごしたいといつも思うのだが、まず実現していない。