8、9、10と仕事だったので、遠出はできず、通勤のみに使用。わずか4キロほどなので、あっという間に到着。だから、帰り道は、遠回りをした。だんだんと乗り方は馴染んできた感じはする。
今日は休みだけれども日中用事があったので、朝、夕とプチツーリング。朝は姨捨の千枚田へ。午後は牟礼方面へ。天気は快晴だ。
燃料計の針が赤いところにかかってきたので、本日初の給油。201kmの走行距離で、給油量2.49リットル。なななんと、リーター80km! まじですか。メーカー公表値より良すぎるのだけれど……。

そして、本日、新装備を導入した。デイトナ製マルチマウントバーFEとTiakia製スマホホルダーで、ハンドル周りにスマホのセットを可能にした。先日のツーリングでは、頻繁にデイパックからスマホを取り出して、ルート確認を行なったが、これがあれば、その必要もない。リアルタイムでナビゲーションが可能だ。

このスマホホルダー、自転車に装着したものだが、Amazonのサイトに動画も公開されていて、その動画がすごい。けっこうな振動があってもスマホはびくともしない。それを信じて購入した。まさにその通り。クロスカブ は路面のショックを結構拾うのだが、スマホが脱落しそうな気配はまったくなかった。着脱もしやすく、なかなかの優れものだと思う。おすすめ。
さらに、ナンバープレートもデイトナ製ホルダーでドレスアップした。
